いとしい後悔背負って

V6が好きな社会人。勉強、旅と時々仕事。

感情の置き場所と教育

 

元首相が亡くなった。SNSやメディアでの投稿に辟易している。

主語を大きくするのは好きではないけど、「日本人」って感情と事実の境目をつけるのが下手だと思う。人が死んで悲しいことと、その人が何をしてきたかは別に考えるべきだと思う。

 

元首相の死亡→事実

アベノミクス効果→△…恩恵を受けた人も受けなかった人もいて、受けた人はmainly high status people in societyとかsome individual investors、foreign institutional investorsだと思っている。

日本の景気が上がる=株価が上がるだけど、正直株価が上がったところで多くの人々の生活には影響を与えない。でも、海外投資家からしてみれば、日本株式で儲けることができるからそりゃ海外からの評価は高くなるのは理解できる。経済界からの評価が高いのも同じロジックだと思う。株価が上がれば金融機関は取引が活発になるから儲けられるし、上場企業も資金が増える。

アベノミクス相場は2012年11月~2015年12月と言われているけど、確かに該当期間の海外投資家の参加率は高いと思う。

長期政権…事実、いいか悪いかは事柄による。

外交の観点からすると、長期政権は政情の安定を意味するため対外的に印象が良いと思う。しばらく1~2年で首相が変わることを繰り返していた時期もあったため、安定は必要だったのかもしれない。例えば、ロシアとの領土問題ではこの長期政権の間に結論が出なければ不可能、みたいな意見も目にした。

ただ、安定というのは停滞と同義ではないかとも思う。現状維持もしくは中心メンバーが変わらない状態で物事をすすめたらそれはうまくいくにきまってる、ほかの意見を排除して強行採決したことも決して忘れない。

 

意見を言ったとき批判されると自分を否定されているように感じる人が多いという。そんな状態ではディスカッションなんてできないし、そういう人間を作り出してきた教育に問題があるのだと思う。

自分の意見を持つこと、人に伝えること、人の意見へ考えを返すことは大事なことだと思うけど、感情的になる人が多くて面倒。あなたの意見に意見すること≠あなた自身を否定することなんだけど、理解してくれない人が多い。

 

ちょっと話は変わるかもしれないけど、たとえばアーティストが逮捕されたときにその作品や出演しているものまで自粛されるのは違うのではないかと思ってしまう。性犯罪で逮捕される人も多いから一概には言えないけど、その人に対する感情と事実(この場合だと作品、世の中に出ている実在するものたち)は別にして考えるべきだと思う。

 

感情と事実を別にできる人が少ない+選挙や政治への無関心度が高いからこそ今回の参院選は「なんかかわいそうだから自民党に」みたいな票が増えそうで気持ち悪いし怖い。

 

死んだら生きていた間にしていたことは全部善になるの?死人に口なしだから死んだ人に意見を言うことはよくないの?じゃあ生きてる人にを誹謗中傷するのは許されるの?

 

世界が全然理解できない。

 

無駄なお金を使って使えないマスクを配った挙句まだ在庫が残ってるのに、「国民と安倍さんの思い出の品、泣ける、せつない」とか書いてる人たちの気が知れない。あなたたちが非難しているウラジーミルと仲良しだったこと覚えてる?そこは感情的にならないの?あれだけ虐殺してる人の友達だったんだよ?過去だから関係ないの?(皮肉です。)

「希望」「夢」「安心」とか抽象的な概念を用いて政策を表現するのも全くわからない。その「希望」「夢」「安心」の定義って何?そんなあいまいでいいなら何をしたって「これは希望です」って言い張れば政策実現したことになるよね?

 

一般企業のKPIでそんなあいまいな表現出てきたことないんだけど政治だから許されるの?そんなKPI掲げたらふざけてるのかって言われるよ。せめて数値目標にすれば進捗率とかあげられるのにそれすらしなかった。

森友・加計学園問題桜を見る会も何も明らかにせず死んだのは許せない。

 

ところで、非日常な出来事が起きた時のSNSへの投稿って結構本心が出るなと今回思った。今後付き合いたくないなと思う人も出てきたから早急に断捨離していく。